今すぐなんとかしたい大人ニキビの正体とは? 2017.05.30 スキンケア 今すぐなんとかしたい大人ニキビの正体とは? お肌のトラブルの中で、男女問わずよくよくお悩みになるのは ”ニキビ”ではないでしょうか。 昨日までなかったのに、朝起きたら・・・ガーン。。。 なんて経験、私自身も一度や二度ではありません。 そういうときに限って、人と会う約束が入っていたりして 楽しみにしていた時間も、なんだか憂鬱になって… 続きを読む
スポーツの怪我はこうして防げ! 2017.05.28 ケガ スポーツをしていると、時に怪我に悩まされます。試合前であったり、スポーツをお休みしなくてはならなくなったりで、悔しい気持ちになることもしばしばです。 せっかく全力を傾けて頑張っていたのに、怪我をして力を発揮できないのではもったいないですね。 今回はスポーツ選手や愛好家、部活動に励む先生・生徒さん達の怪我の原因を三つにまとめてお伝え… 続きを読む
登山好きの膝痛の原因は〇〇関節でした 2017.05.24 未分類 登山好きの膝痛の原因は〇〇関節でした 以前にこのブログの中で、登山好きの方の腰痛対策について お話しさせていただいたことがありました。 私は普段、臨床の現場で患者さんとお話しさせていただいている中で 登山好きの方とお話しする機会がよくあります。 その方達とのお話の中で、膝痛の話が出てきまして、なぜその方が膝に痛みが 出てきてしまっ… 続きを読む
最後に筋肉痛になったのはいつですか? 2017.05.21 有酸素運動 ロコモティブシンドロームについて知っていますか? 名前は聞いたことがあるけど自分には関係ないと思っていませんか? 実はよーく調べてみると、誰もが皆ロコモティブシンドローム予備軍といってもよい、そんな状態なのです。 ロコモティブシンドローム(運動器症候群)とは、日本整形外科学会が提唱した「運動器の障害による要介護の状態や要介護リスク… 続きを読む
朝目覚めから膝痛でお悩みのあなたへ 2017.05.20 未分類 朝目覚めから膝痛でお悩みのあなたへ 膝の痛みのお悩みは、”歩く”という何も難しくなく、普段から普通に やってることすら、するのがむづかしくなってしまうお悩みです。 歩くことができないと、私たちの生活は大きく制限されることになって かなり不自由になります。掃除・洗濯ができない、買い物に行けない、 友達に会いに行けない、遊びに出かけられない、などな… 続きを読む
ランナーが積極的に筋トレをすると記録が伸びる 2017.05.15 有酸素運動 マラソンランナーにハードな筋トレは必要ない 陸上部だが、ダンベルやバーベルを使う筋トレは短距離や投てきの選手がするものだ トレイルランニングで伸び悩んでいる このように考えている方は実は多いのではないでしょうか。 ランナーの方々から実際によく耳にする言葉として、「身体が重くなると不利になる… 続きを読む
膝痛が治る薬はない 2017.05.14 未分類 膝痛が治る薬はない 膝の痛みは、厚労省の調査によると男女ともに上位5位以内に入り (※手足の関節の痛みとして記載されています)多くの方が抱えてらっしゃる お悩みです。 どうして膝が痛くなるのか?については、様々なケースがあります。 強い負荷が体に加わって、関節の安定性を担っている靭帯や半月板などを 傷つけてしまう場合もあれば、関節自体に問題はな… 続きを読む
お皿の下が痛い膝痛の原因とは? 2017.05.13 未分類 お皿の下が痛い膝痛の原因とは? あなたはこのような膝痛でお悩みではないですか? 階段を手すりなしでは登ることができない 仰向けで寝ていると、膝が抜けるような感覚がして目が覚めてしまうことがある 少し急ぎ足になると膝に痛みが走る 膝が痛くて下り坂が苦手。。 もし当てはまることがあって、痛みの場所がお皿の下でしたら このブログをご覧い… 続きを読む
膝痛を治したいなら筋トレするな 2017.05.07 未分類 膝痛を治したいなら筋トレするな こんなことでお悩みではありませんか・・・ 膝が痛くて整形に行ったら、筋力が落ちてるから筋トレしなきゃダメだと言われた 関節の間が狭くなっているから太ももの前側を鍛えなさいと言われている 変形性膝関節症と言われて、関節にかかる負担を減らすために筋トレを進めれた もしあなたが膝痛でお悩みで、このような指… 続きを読む
筋トレって、どれくらいすればいいの? 2017.05.06 ダイエット 趣味と聞かれて「筋トレ」と答える。 筋トレをしているとついつい胸を張ってそう答えてしまいますよね。 普段からあえてタンクトップを着たり身体に密着する素材のシャツを着用する。 自分はあまりしませんが(トレーニング時を除く)、こういうのももしかしたら同じ心理的な働きなのかもしれません。 やはり身体を鍛えることも好きだし、鍛えている自分… 続きを読む
最近のコメント